学校日記

授業の様子 2/17

公開日
2022/02/18
更新日
2022/02/18

全 校

 授業の様子です。
〈1枚目の写真〉
 5年生の算数科は「角柱と円柱」の単元で、三角柱・四角柱・五角柱・六角柱などの底面、側面、頂点、辺の数が、それぞれいくつあるのかを考えました。お菓子の箱などを用いて実際に数えてみることで、理解を深めました。
〈2枚目の写真〉
 5年生の家庭科では、ミシンを使ったエプロン作りにチャレンジしています。児童はミシンの使い方を練習した後、実際にミシンで縫う箇所のしつけ縫いをしています。自分で作ったエプロンの出来上がりが楽しみですね。
〈3枚目の写真〉
 6年生の外国語科は「Sounds and Letters」を学習しました。英単語の始まりの音を確認するため、何度も聞いたり発音したりしました。テキストにはQRコードも付いていて、授業で学んだ英単語の発音を家でも復習できますので、ぜひ読み取ってご活用ください。