学校日記

学校保健委員会 7/6

公開日
2021/07/07
更新日
2021/07/07

全 校

 名古屋市教育センター臨床心理士の西川絹恵先生をお招きして、6年生と希望された保護者の方を対象に「元気な心の作り方〜レジリエンスを高めよう〜」をテーマにお話を伺いました。「正義犬」「心配犬」というような、知らず知らずのうちに心の中で飼っている思い込み犬について学びました。思い込み犬が心の中で騒ぎ出したら、思い込み犬を冷静に観察していると、気持ちが落ち着いてくることを教えていただきました。また、体を動かしたり、感謝の気持ちをもって生活したり、自分に寄り添ってくれるサポーターを見つけたりすることが、元気な心を作るのに大切であることも知りました。
 今日学んだことを生かして、教師も児童も元気な心を作っていきたいと思います。