6年生 理科「動物のからだのはたらき」 6/14
- 公開日
- 2021/06/14
- 更新日
- 2021/06/14
6年生
理科の「動物のからだのはたらき」では、さまざまな臓器のはたらきについて学習しています。今日は、聴診器をつかって自分の心臓の音を聞きました。心臓の動きの速さと脈拍が同じ速さで動いていることに気付きました。また、にぎりこぶしほどの大きさの心臓が、全身に血液を送るポンプのような役割をしていることを知り、驚いていました。