学校日記

新型コロナウイルスに感染しないために 4/8

公開日
2020/04/09
更新日
2020/04/09

全 校

♦学校では、新型コロナウイルスに関連して、次のような指導をしております。
(それぞれのご家庭の事情もあるかと思いますので、原則です)

・学校が休みになったのは、自分や大切な人の命と健康を守るためです。 
・休み中は、なるべく家にいましょう。どうしても外へ出かけなければいけないときは家の人に相談しましょう。
・人がたくさん集まる場所、換気の悪い場所、人と人が近くで話したり声を出したりする場所には行かないようにしましょう。
・こまめな手洗いや換気を心がけましょう。
・できるだけマスクをして、飛沫が飛び散らないようにしましょう。
・毎日体温を測って、健康観察カードに記入しましょう。発熱や風邪気味のときは、学校へ連絡しましょう。
・休み中も体調に気を付け、規則正しい生活を続けましょう。
・登下校は一列で、間隔をあけて歩きましょう。
・家庭にいるときは、勉強も大切です。自分でできる勉強にしっかり取り組みましょう。

などです。次に、学校が始まったとき、新しい学年を気持ちよくスタートできるよう、休み中も体調に気を付け、勉強そして規則正しい生活を続けてください。

♦本日より自主登校教室を開催しておりますが、感染防止のため、なるべく少人数で行いたいと考えています。どうしても、子供の様子を見る大人がいない方の利用をお願いいたします。学校が休校措置になったこと、国として『緊急事態宣言』が発令されたことなど、我々の身の回りにも、十分に感染の危機にあることをご理解いただき、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。