学校日記

版画の下絵を描こう! 4年 12/6

公開日
2020/01/23
更新日
2020/01/23

4年生

 3学期の図工は版画の作品を作ります。中村先生をお招きして下絵の描き方を学びました。最初に、一息でゆっくりと線をひく練習をしました。いつもは何気なく引いているのですが、こうやってゆっくりと鉛筆を動かすと、線が生き生きとしているように感じます。次は自分の手です。指の長さや形、ふくらみなど、じっくり観察しながら描きました。そしていよいよ版画「リコーダーを吹く友達」の下絵に入りました。鼻・目・眉毛・口と順番に描くのですが、じっと見つめられると照れくさくなってしまったり、笑えてしまったりしますね。さらに時間のある子は、リコーダーを持つ指を描きました。指の曲がりや重なりを描くのは本当に難しいです。今日、中村先生に教えていただいたことを忘れずに、「本当にリコーダーを吹いているみたいだね。」と言われるような版画を作りたいと思います。