環境学習 ダンボールコンポスト 11/5
- 公開日
- 2019/11/05
- 更新日
- 2019/11/05
4年生
9月27日から始まった環境学習(ダンボールコンポスト)のまとめの日です。子ども達は毎日ダンボールを開け、土の観察をし、温度を測り、生ごみを入れるなどグループで協力して世話をしてきました。もうどのくらい生ごみが入ったのでしょうか。重さもずっしりとしてきましたし、土の色も濃くなりました。さぁ今日からは熟成の期間になります。微生物が活発に働いているときの土は温度が高くなりますので、そのまま肥料には使えません。温度が下がり、肥料として使えるようになるまでもうひと頑張りです。肥料ができたら、お花を育てようと計画しています。自分達で作った肥料でお花が生き生きと咲く・・・とっても素敵だと思います。傍島先生、佐野先生、堀平先生、本当にありがとうございました。それから、毎日生ごみを持たせてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。