学校日記

絵の具指導 9/5

公開日
2019/09/10
更新日
2019/09/10

1年生

 初めて使う絵の具に、1年生のみんなはワクワクドキドキ。
 講師の先生から水の入れ方、絵の具の出し方、筆の使い方など基本的な絵の具の使い方を学びました。また、色は赤・青・黄の三原色からできているということを教えていただき、実際に絵の具を混ぜ合わせて様々な色を作ってみました。
 青と黄を混ぜると・・・、「わあ、すごい!」「みどりになった!」
三原色を混ぜ合わせて新たな色が出来上がるたび、子どもたちは歓声をあげていました。
 今回の指導が子どもたちの絵に生かされるのがとても楽しみです。