1学期終業式・生徒会報告(7月17日)
- 公開日
- 2015/07/17
- 更新日
- 2015/07/17
行事
7月17日、1学期の終業式が行われました。
<終業式>
校長先生から「1学期を振り返ると授業や部活に一生懸命取り組み、行事を通して大きく成長しました。3年生は、進路目標達成に向けて一日一日を大切して過ごしてください。2年生は、団結力のある学年です。3年生の後を引き継ぎ、学校の中心として部活に行事にがんばってください。1年生は、元気に挨拶のできる素晴らしい学年です。今後も素直な気持ちを大切に成長してほしいです。」「素晴らしいこともたくさんありましたが、それぞれ反省点もあると思います。素直な気持ちで受け止め、この夏休みのチャンスを有効に活用し、成長していきましょう」というお話があり、1学期の締めくくりをしました。
終業式後に生徒会から携帯電話・スマートフォンの使い方について報告がありました。
<生徒会報告>
生徒会では、勉強時間や睡眠時間の確保のために使用時間のルールを決めようと、全校生徒にアンケートを取り、生徒会執行部が話し合いました。「夜10時以降は使用を控える」という意見と「夜11時以降は使用を控える」という意見が出ました。夜10時に使用の必要性があることから、「夜10時半以降は携帯電話・スマートフォンの使用を控えよう」になったことを生徒会執行部から報告がありました。今日からルールを守り、有効に活用していきましょう。