思春期教室 7月14日
- 公開日
- 2014/07/17
- 更新日
- 2014/07/17
行事
7月14日、3年生を対象に思春期教室を行いました。講師に助産師の佐藤春美様と保健師の三嶋恵美様をお招きして、「思春期」「自分の誕生」「男女交際」について真剣に学びました。お産劇の実演を見て、生まれてくるときの家族の気持ちを実感したり、性の光と影を知り、自分の性と命に対して考えを深めたりすることができたようです。
子どもたちの感想です。
「母は、大変な思いをして私を産んでくれたのだと思い、自分の命を大切にしていこうと思った」
「誕生するまでにさまざまな困難があり、今生きていることは素晴らしいことだと思った」
「自分の行動に責任をもって生活できる大人にならないといけないと思った」