学校日記

1年生 アンガーマネジメントの授業 1月18日

公開日
2021/01/19
更新日
2021/01/19

生活

 6時間目に1年生はソーシャルスキルトレーニングとして、怒りをコントロールする方法について学びました。まず、どうしたら怒りがわいてくるのか、怒りの発生メカニズムを学びました。また、5つの発散方法を確認し、怒り自体には、マイナスの働きだけでなくプラスの働きがあることも知りました。後半は、周りに迷惑をかけず、自分のためになる怒りの発散方法を考えました。先月のレジリエンスに続いて、今回はアンガーマネジメントを学びましたが、実生活の中で役立てていってほしいと思います。