学校日記

「ONE TEAM」で乗り越えよう〜理科室編〜 4月27日

公開日
2020/04/27
更新日
2020/04/27

学習

 2年生の理科の授業では、最初に「化学変化と原子・分子」という単元を勉強します。この単元では、物質がどのようにできているか、物質のさまざまな変化からどのような物質ができるかなど、実験を通して学習していきます。この写真は、炎色反応という実験です。物質は原子という小さな粒子が集まったり、結び付いたりしてできています。ある特定の原子を含む物質が、高温の炎の中で特有の色を示します。花火の色は、この炎色反応を利用しています。科学に興味がある人は、休校中に詳しく調べてみてください。