理科の授業(1年B組)5月24日
- 公開日
- 2018/05/24
- 更新日
- 2018/05/24
学習
ー光合成と二酸化炭素の関係ー
1 BTB溶液に呼気をふきこむと二酸化炭素が増え酸性になり、黄色に変わります。
2 加熱して二酸化炭素を追い出すとアルカリ性になり、青色に変わります。
3 水草の光合成のはたらきで二酸化炭素が使われアルカリ性になり、青色になります。
BTB溶液の色の変化に興味をもち、意欲的に実験に取り組みました。
学習
ー光合成と二酸化炭素の関係ー
1 BTB溶液に呼気をふきこむと二酸化炭素が増え酸性になり、黄色に変わります。
2 加熱して二酸化炭素を追い出すとアルカリ性になり、青色に変わります。
3 水草の光合成のはたらきで二酸化炭素が使われアルカリ性になり、青色になります。
BTB溶液の色の変化に興味をもち、意欲的に実験に取り組みました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度