学校日記

麻しんの感染にご注意ください!! 5月2日

公開日
2018/05/02
更新日
2018/05/02

お知らせ

 麻しん(はしか)が、沖縄県を中心に流行しています。愛知県内でも麻しんの感染が広がってきており、毎日ニュースでも取り上げられています。
 麻しんは、免疫のない人が感染をすると、ほぼ100%発症をする非常に感染力が強い感染症です。また、空気感染をするため、手洗いやマスクでの予防はできません。感染の予防は、予防接種を受ける(2回接種が有効)こととなります。
 連休中は、普段より広範囲で移動する機会が増えるため、麻しんの感染が心配されます。ご家庭でも感染予防に気を付けてください。
【麻しんの主な症状】
 感染し、10日から12日で、38度前後の発熱や咳、鼻水の症状が2〜4日続いた後、39度以上の高熱と発疹が現れます。
 
 参考資料 
  愛知県ホームページ「麻しん患者の発生に伴う注意喚起について」