第2回 進路説明会
- 公開日
- 2015/11/10
- 更新日
- 2015/11/10
行事
11月9日(月)の5・6時間目に3年生を対象とした第2回の進路説明会を行いました。
最初に校長先生から、
「3年生のみなさんには3つのことを大切にしてもらいたい。
1.3年後を見据えた進路選択をしてほしい
高校へ入るだけではなく、入ってからどうするのか、卒業したらどうするのかまで考えて進路について考えてもらいたい。
2.地道な努力をしてほしい
授業だけでなく、家庭で学習できる時間を大切にしてほしい。わからないところは先生にどんどん質問して、力をつけることが大切である。
3.生活面での落ち着きを
ABCDの法則(当たり前のことを・バカにせず・ちゃんとできるひとが・できる人)をやれるようになってほしい
進路は最終的には先生が決めるものではなく、自分で選択していくもの。自分としっかりと向き合い、がんばってほしい」というお話がありました。
その後、進路指導主事から私立・公立入試の日程や入試に関する注意点のお話がありました。今回の進路説明会で入試に関することがよりわかったと思います。校長先生のお話にもありましたが、期末テストや実力テストに向けて力をつけてほしいと思います。
保護者の皆さんにはお忙しい中、たいへん多くの方にお越しいただきました。
ありがとうございました。