清須市総合防災訓練(9月5日)
- 公開日
- 2015/09/06
- 更新日
- 2015/09/06
行事
9月5日、晴れ渡った空の下、清須市総合防災訓練が庄内川水防センターおよび庄内川河川敷で行われました。市内4中学校の生徒も訓練に参加しました。春日中学校からは3年生の生徒が、トリアージ訓練の患者役として参加しました。
2人組で交替して患者役と付き添い役を行いました。患者役は、負傷状況を書いたビブスをつけ、付き添われて救護場所に移動して、傷病レベルの確認を受けました。傷病レベルによって治療の優先度が決まります。歩けない重傷患者は担架で運ばれ、優先的に治療を受け、軽傷の場合は順番を待ち、治療を受けました。
また、救出訓練を見学したり、災害ボランティアセンターについての説明を聞いたりしました。意欲的に訓練に取り組み、災害時の実践的な学習ができました。最後に炊き出し訓練で作られたカレーライスをおいしくいただきました。