愛知県清須市立西枇杷島中学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校の片隅に 5/30
学校生活
2年生の昇降口の写真です。 写真の真ん中をよく見ると・・・ コンクリートの隙...
梅雨入り 5/29
PTA
東海地方が梅雨入りした模様です。今週は1年C組のPTA親子挨拶運動があります。...
PTA社会見学 5/28
愛知ヤクルト工場に社会見学に行ってきました。エスペラント語でヨーグルトを意味す...
学校訪問 5/27
学校訪問で、中学校以外の先生方にも西枇中の生徒ががんばっている様子を見ていただ...
家庭科部調理実習
部活動
今日は、第1回調理実習ピーチパイ作りをしました。生地のさくさく感と、モモの缶詰...
学校公開デー 5/24
行事
今日は修学旅行説明会(3年)と自然体験学習説明会(2年)が開かれました。各学年...
掲示物 その2
委員会
掲示物その2です。
5月31日世界禁煙デー! 掲示物その1
5月31日は世界禁煙デーです。世界保健機関(WHO)が, 毎年この日を「世界禁...
食育の日 5/17
食育の日の今日の献立に、今が旬の春キャベツが使われています。「春キャベツと新ジ...
びゅーボラ 5/15
ボランティア活動
球技大会が終わり、下校の際のわずかな時間ですが、校務主任の先生の除草活動を手伝...
全校球技大会 5/15
五月晴れの中、待ちに待った生徒会主催の「全校球技大会」を行いました。 全校生徒が...
野菜作り
特別支援学級
特別支援学級では、毎年畑を耕し、様々な野菜を作っています。今年も、ナス・トマト・...
アジサイ園ボランティア 5/9
学校の南側にあるアジサイ園の植物が大きな葉を広げるようなってきました。それに負け...
朝日遺跡見学 5/7
連休明けの5月7日に「朝日遺跡」の見学に出かけました。地元にありながらあまり知...
親子あいさつ運動 5/7
本日から親子挨拶運動がはじまりました。 朝の登校時間に親子そろって校門の前で挨拶...
学級旗作成しました
2年生
新しい学年になって一月が立ちました。ますます元気な二年生です。 今週はクラス...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年5月
清洲中学校 新川中学校 春日中学校 西枇杷島小学校 古城小学校 清洲小学校 清洲東小学校 新川小学校 星の宮小学校 桃栄小学校 春日小学校
気象情報
RSS