愛知県清須市立西枇杷島中学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/30 文化発表会
行事
本日、各学年に分かれて文化発表会を行いました。部活動や授業で取り組んだ作品、委...
10/29 文化発表会準備
本日、10/30(金)に開催する文化発表会の準備を担当の係の生徒が行いました。...
10/28 2年生 総合的な学習の時間
2年生
昨日の5時限目に総合的な学習の時間の取組について学年集会を行いました。 総合...
10/27 避難訓練
昨日の7時限目に避難訓練を実施しました。生徒は素早く避難をしたり、避難経路を確...
10/26 交通整理
委員会
本日より毎週月曜日と金曜日に防災安全委員会の生徒が登校時の交通整理を始めました...
10/21 書写コンクール 開催
学校生活
本日の授業後、文化発表会の作品づくりとして書写コンクールを実施しました。各学年...
10/20 任命式
本日、7限目に生徒会執行部と学級役員の任命式を行いました。生徒会執行部と学級役...
10/16 学校保健委員会
本日、6・7時限目に学校保健委員会を開催しました。今年度は感染症対策のため、角...
〈2年生の様子〉
〈3年生の様子〉
10/12 おもてなし講座
本日の6時限目、1年生を対象に「おもてなし講座」を実施しました。講師には、実際...
10/12(月) 自然体験学習(2年生)
生徒は大きなけがや病気もなく、無事に帰校することができました。新型コロナウイル...
現在、伊吹PAで休憩をした後、バスは西枇杷島中学校に向けて出発しました。
退村式の様子です。とても楽しい2日間で、あっという間に過ぎていきました。休暇村...
10/12(月)自然体験学習(2年生)
筏作り体験を終えて、昼食の時間です。自然体験学習最後の食事となります。しっかり...
インストラクターの方から筏レースで使用する筏の作り方について説明を受け、皆で筏...
各クラスの筏が完成して、いよいよレースの開始です。レースの順番を待つ生徒は、湖...
<その2>
昨夜、入浴の時間に部屋で待機していた生徒は、一日の振り返りとして絵日記を書きま...
おはようございます。自然体験学習2日目の朝を迎えました。琵琶湖畔で朝の集いをし...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2020年10月
清洲中学校 新川中学校 春日中学校 西枇杷島小学校 古城小学校 清洲小学校 清洲東小学校 新川小学校 星の宮小学校 桃栄小学校 春日小学校
気象情報
RSS