三菱重工さんと同時刻の避難訓練 11/14
- 公開日
- 2014/11/14
- 更新日
- 2014/11/14
学校生活
本日の1時間目に地震を想定した避難訓練を行いました。
前回の訓練同様に避難経路の封鎖箇所を設けました。災害時に通れなくなった箇所を想定して、どこを通って避難すればよいかを臨機応変に考えて行動する訓練です。最初は戸惑いましたが、担任の先生の冷静な判断でスムーズに避難することができました。
また、今回は隣接する三菱重工枇杷島工場さんと同じ時刻に避難訓練を行いました。工場の避難所が本校のグランドになっています。今後、何かあったときには協力し合って行動していきたいです。
その後、消火器を使った消火訓練を行いました。伸栄防災さんから消火器の使い方や消火方法を教えていただき、クラスの代表者が実際に消火器を使って消火しました。みんな落ち着いて火を消すことができ、見ている生徒は消化剤の威力に驚いていました。
来年1月7日には本校の防災教育の総まとめとなる「にしび防災訓練」を行います。 ご家庭でも防災について話題にしていただければと思います。