平成23年度前期生徒会役員選挙が行われました。(3月15日)
- 公開日
- 2011/03/15
- 更新日
- 2011/03/15
生徒会
本日,5時間目に平成23年度前期生徒会役員選挙が行われました。
本来は体育館で演説会と投票を行う予定でしたが,インフルエンザの感染を防ぐため,放送による演説と教室での投票になりました。
マイクの向こう側には1,2年生あわせて300人が聞いていることを意識するあまり,立候補者と応援責任者は生放送での放送演説にとても緊張していましたが,どの候補者も西枇杷島中学校をよりよくしたいという思いがよく伝わるような堂々とした演説を行うことができました。
その後,各クラスで選挙管理委員による運営で,投票が行われました。生徒の皆さんは,放送による立候補者の思いをしっかりと受け止め,どのクラスも真剣に投票を行うことができました。
その後,選挙管理委員によって開票作業が行われました。選挙管理委員は大切な一票一票を集計ミスがないように確認しながら開票し集計を行っていました。
約1か月間の選挙に関する取り組みでは,立候補者も推薦責任者はもちろんのこと,運営した選挙管理委員もそれぞれ西枇杷島中学校のためによく頑張ったと思います。この貴重な経験を今後の学校生活に生かしてほしいと思います。