学校日記

うどんプロジェクト始動!!(2月23日)

公開日
2011/02/23
更新日
2011/02/23

特別支援学級

 F・G組では生活単元の時間にうどん作りの活動を行っています。

 うどん作りは昨年度も行い,生徒たちにとても好評だったため今年度も取り組んでいます。作るうどんは,小麦粉と塩と水からうどんの生地を作り,ねかして延ばして細く切り,茹でてうどんを作る本格的なものです。

 生地を作るときには,小麦粉や塩,水の量を自分で量り,水が粉全体に行き渡るように上手に混ぜなければいけません。また,生地を延ばすときには生地全体が一定の薄さになるように体重を上手にかけながら延ばさないといけません。延ばした生地を切るときには,同じ幅で切らないと,茹で加減がばらばらになってしまいます。

 それぞれの製作過程で苦労しながら作った分,自分で作ったうどんの味は格別でした。

 今回は,今年度初めてということもあり,思うように作ることができない場面もたくさんありましたが,回数を重ねて,手際よくおいしいうどんを作り,お世話になった先生方に振る舞うことを目標に頑張っていきたいと思います。