学校日記

2学期始業式が行われました。(9月1日)

公開日
2010/09/01
更新日
2010/09/01

行事

 今日は、2学期始業式が行われました。

 校長先生の話では、まず、1学期終業式で話された、「命を大切に」と「目標をしっかりもって毎日を過ごそう」ということについて振り返りの話がありました。

 「命を大切に」の振り返りのお話では、この夏もいろいろな事故で多くの命が失われたが、その中で命があること、健康であることは素晴らしいことです。まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気をつけて過ごしてほしい、と話がありました。

 「目標をしっかりもって毎日を過ごそう」の振り返りのお話では、夏休みにしっかり取り組めた人はこれから結果がでてくると思う。十分に取り組めなかった人も、体育大会、文化祭などの行事でいつでもしっかり取り組むチャンスはあるので頑張ってほしいとお話がありました。

 最後に、今年度の西枇杷島中学校の合言葉である、「真・愛・心と絆」についてお話をされました。2学期は特に「真」真剣に取り組むことを特に大切にしてほしいと話され、詩人である相田みつをさんの『本気』という詩を朗読されました。

 2学期は体育大会、文化祭という大きな行事もあります。学習に、行事に、部活動にといろいろ真剣に取り組むにはいい機会だと思います。様々なことに真剣に取り組み、充実した2学期を送っていきましょう。