学校日記

女子卓球部夏季支所大会(個人戦)

公開日
2025/07/06
更新日
2025/07/06

部活動

 本日、女子卓球夏季支所大会(個人戦)が開催されました。3年生は最後の個人戦ということで、楽しみながらも気持ちの込もったプレーをしていました。昨日まで一緒に戦っていた仲間同士での試合もありましたが、それだけ各々が力を出し切り、勝ち上がった結果です。これまでチームを引っ張ってきてくれた2人も順当に3位、4位入賞し、さすがの姿でした。本当におめでとう。残っている悔しさは愛日大会で晴らしましょう。2年生で出場した2人もベスト16に入るなど大健闘しました。新チームになってからも期待しています。

 卓球はコート上で相手と戦うのは1人か2人のスポーツです。しかし、この二日間で特に感じたのは、個人の力だけでは決して勝つことができないということです。実際に試合に勝ったのは1人かもしれませんが、卓球はさまざまな特徴をもつ戦型があるので、日々仲間と練習することであらゆる戦型に対応する力が身に付きます。1勝するにはその試合に出場していない選手も含めてチームの力が必要だなと感じました。また、今回、2・3年生が先輩や仲間を応援する姿や、選手同士が互いに励まし合う姿がとても素敵でした。全力での声援や互いに支え合う姿は、チームの準優勝や個人の結果の大きな力となったと思います。

 これで地区大会は終了です。3年生の充実した表情が印象的な大会でした。次は愛日大会です。まずはチームの目標である「愛日大会予選リーグ突破」を目標に、あと2週間声をかけ合いながらチーム皆で試合に勝てるように部活に励みましょう!そして、最後「やりきって良かった」と思えるようにしましょう。

 保護者の皆様、本日も朝早くからの送り出しやお弁当の準備、会場での応援等ありがとうございます。3年生ともう少し卓球ができることを嬉しく思います。今後とも女子卓球部をよろしくお願いいたします。