いじめ予防出張授業
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
学年
+2
本日5・6時間目に弁護士の先生方をお招きし、人が生まれながらにして持つ権利である人権について考えました。「いじめ」とは人権が守られていないことを意味しています。今回の授業ではワークを通して、「いじめの構造といじめをどうしたら防ぐことができるか」などについて考えました。どのクラスも活発な話し合いが行われている様子でした。
人との距離の取り方やコミュニケーションについて学んだことを、今後の生活に生かしていきましょう。