特別支援学級 校外学習1
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
学習
+6
3月11日(火)に、特別支援学級校外学習を行いました。AコースとBコースに分かれて、上級学校まで電車に乗って行き、切符の買い方や公共の場での振る舞いを学ぶとともに、上級学校の校風や学習内容について知ったり、通学路の確認をしたりしました。また、中学校への報告を兼ねて、生徒たちで電話をかける練習をしました。
昼食は、修学旅行に向けて、お金を支払う学習として、商業施設を利用し、生徒自身で注文、支払いをしました。Bコースは名古屋駅に行ったので、名鉄名古屋駅の改札の場所とR5年度と6年度修学旅行の集合場所になった名古屋デジタルスクエアの場所の確認も行いました。
生徒たちは、雨の中、目的地まで一生懸命歩き、疲れた様子ではありましたが、「楽しかった、また行きたい」と言っていました。3年生が卒業して、1、2年生だけになってしまったことに不安を感じていた生徒たちでしたが、引率した教師から見ると「この子たちなら大丈夫、ここからもっともっと成長していけるだろう」と感じさせてくれる一日でした。今日の校外学習での経験が生徒たちの自信につながるといいなと思いました。また、これからもいろいろな経験を通して、より強く、成長していけるように、全力で支援していきます。
写真は、Aコースの様子です。