清須市学校給食センターへのお礼訪問
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
行事
+2
12日(水)に、3年生の給食委員会委員長、代表生徒2名、校長先生、給食主任で、清須市学校給食センターに、清須市の中学校の代表として、9年間おいしくて、栄養満点の給食を作ってくださったことへの感謝の気持ちを伝えに行きました。
「清須市の特産品を使ったメニューは普段あまり食べる機会がなかったので楽しみでした」、「毎日の給食が楽しみで幸せな時間でした。給食を食べることができなくなってしまうことは寂しいですが、この味をこれからも忘れません」などと伝え、手紙と花束を渡しました。また、給食の献立に興味をもった代表生徒に、栄養教諭の先生がかきたま汁の作り方のコツを教えてくださいました。
給食はおいしく、楽しい時間だっただけでなく、地域の特産物や郷土料理、食に関する知識について学ぶ時間だったと思います。また、給食だから苦手なものでもがんばって食べようかなと考えて、食べていた生徒もたくさんいたと思います。卒業後も給食を通して学んだことを生かして健康的な食生活を送り、より強くよりたくましく成長していってほしいと思います。3年生は卒業まで残り15回しか給食を食べられないので、味わって、一口でも多く食べるようにしましょう。
生徒の健康と成長を願っておいしい給食を作ってくださっている清須市学校給食センターの皆様に感謝申し上げます。ありがとうございます。