学校保健委員会
- 公開日
- 2018/02/16
- 更新日
- 2018/02/16
学習
本日、第2回学校保健委員会が行われました。
PTAの役員の方も招き、「防災・減災意識を高める」を議題とし、営繕・安全委員の生徒による発表や日本赤十字社の講師の方の講話などを通して考えを深めました。
営繕・安全委員の発表は、消火器と消火栓に注目し、設置場所や管理の方法などがまとめられていました。
講師の方のお話では、震災での被害の話を通し、自ら命を守る大切さを学びました。また、「いえまですごろく」を行い、具体的に災害が起こった際にどのような行動をとるとよいのかを楽しみながら考えました。
今回の学校保健委員会を通して、全員が防災に対する意識を高めることができました。この思いを常日頃から持ち、いざというときに備えていきたいと思います。