2学期終業式
- 公開日
- 2016/12/22
- 更新日
- 2016/12/22
行事
2学期の終業式がありました。リオデジャネイロオリンピックの余韻を残して始まった2学期ですが、校長先生のお話では、女子5000mで転倒した選手同士が励まし合いながら完走したことについてふれられました。温かい言葉をかけ合うことは、お互いに幸せになります。逆にちくちくした冷たい言葉をかけることは人を傷つけてしまいます。日頃の自分の言葉がけについて、よく振り返ってみてほしいと思います。
3年生がST後も残って、自主的に教師に質問しに来ている様子を称賛するお言葉をいただきました。次に迎えるのはいよいよ最後の学期ですので、自分の希望する進路に向けてがんばってほしいです。
最後に、愛知県は交通死亡事故件数ワーストワンであるので、冬休みに交通ルールにはくれぐれも気をつけるようにというお話がありました。明日から2週間の冬休みに入りますが、健康と安全に気をつけて元気な姿を新年見せてほしいと思います。