ケータイ安全教室〜トラブルにあわないために〜
- 公開日
- 2007/11/05
- 更新日
- 2007/11/05
行事
全校生徒と保護者36名の参加のもと、携帯安全教室を開催し、携帯電話が招くさまざまなトラブルやマナー向上について、NTTドコモの方からお話を聞きました。
携帯電話の普及に伴う、詐欺事件や迷惑メールの対処の仕方、ホームページの開設によるブログ、掲示板での誹謗中傷・肖像権侵害・個人情報漏えいなど、携帯使用上の注意をしていただきました。
携帯による被害者、加害者にならないために
① 自分の身は自分で守る。
② 周囲に迷惑をかけない。
③ 困ったときは、すぐに相談する。
携帯電話を持つときは、「責任」も持つことを心がけてください。