学校日記

2年D組 調理実習

公開日
2012/09/11
更新日
2012/09/11

学習

 2年生の家庭科で、調理実習を計画しています。今回は、『愛知の食材』を利用した郷土料理をつくることにしました。各班2種類の郷土料理を計画しています。1つは、清須の特産物である土田カボチャを使った簡単蒸しパンを必ず作り、あと一つは、班で話し合って自分たちの作ってみたい郷土料理を計画することにしました。土田カボチャは、清須市から11個、寄付していただいたものを使用します。9月11日は、2年D組の最後の調理実習でした。きしめん・鬼まんじゅう・味噌煮込みうどんなどを作りました。1時間目からの実習でしたので「お腹が減っていない」などとこぼしつつも、実際に料理が完成すると、思わず「早く食べたい」の言葉が聞こえました。土田カボチャの簡単蒸しパンのあっさりとした味は、なかなか好評でした。「実際に売っているお菓子みたいでおいしい」と自分たちの出来の良さを積極的にアピールする班もありました。