本当に大切なことは・・・
- 公開日
- 2012/09/07
- 更新日
- 2012/09/07
コラム
2学期が始まり、1週間が経ちました。普段の教室はうだるような暑さで、天井でフル回転する扇風機が送り出す風は、熱風となって生徒の皆さんを直撃しています。それでも新学期、授業に対する意欲をみなぎらせる姿には心打たれるものがあります。先生方もチョークを片手に汗をにじませながら熱弁をふるっています。
写真は掃除の時間のひとコマです。職員室の片隅の破損した壁と床の修繕に尽力してくれている2年生の生徒の皆さんの活躍ぶりです。よりよい環境作りと学校のため、生徒の皆さんのために、地道に作業をしてくれる姿には頭が下がります。本当に大切なことは目に見えないところにあると言います。校舎の様々な部分を心の目で見てみてください。そこには、壊れた何かが、誰に知られるともなく、こっそりと修繕された手作りであたたかい環境があるはずです。そうした人の心を心の目で見つめることのできる清洲中生であってほしいと思います。