学校日記

2年生 総合的な学習「いじめ予防出張授業」

公開日
2023/11/01
更新日
2023/11/01

学習

 本日5・6時間目に、2年生は弁護士によるいじめ予防の出張授業を受けました。お話の一部を抜粋します。

・いじめられている人はひとりぼっちになっているから、「やめて」と勇気を出して言うことができない。
・いじめられている人が「やめて」と言わないからといって、周りの人はいじめに加担してよいわけではない。
・いじめられている人は表面上笑っていても、本当に楽しいと思っているのではない。
・周りの人たちは相手の気持ちを察することが大切である。
相手の立場に立って物事を考えることで視野が広がり、毎日の学校生活はより充実すると思います。みなさんにとって一度しかない中学校生活です。仲間と協力して、よい思い出をたくさん作りましょう。

 ABC組の様子です。