学校日記

EM菌を活用した環境にやさしいプール清掃をめざして

公開日
2014/10/02
更新日
2014/10/02

学校の様子

 10月1日(水)、新川地区の人権擁護の方から、プールに「EM菌」を入れていただきました。「EM菌」とは、様々な微生物を含む茶色の液体のことで、その効用は、EM菌がプール内のヘドロを食べ、プール清掃が簡単にできる点や、排水したプールの水に大量のEM菌が含まれるので、流れた先の川や沼を浄化するといった効果があります。それをくり返すことによって徐々にきれいになっていきます。プールに混ぜることで、新川や五条川をきれいにして、生態系を少しでも豊かにするための取組です。