学校日記

LED出前講座(6年生)

公開日
2021/12/20
更新日
2021/12/20

6年生

 LED出前講座を豊田合成の方にしていただきました。まず、体育館でLEDが光る仕組みや様々な色の作り方、良さなどを学びました。明かりの歴史(人類が作った光)や青色LEDを発明した人についてのお話もあり、子どもたちは大変興味深く聞いていました。
 次に、教室に移動してLEDランプとペットボトルを使って工作(ペットボタル)を作りました。暗くすると赤や黄、紫、緑など様々な色で光りました。
 総合的な学習ではSDGsについて調べているので、今日の学習も生かしていきたいと思います。