学校日記

3年生の部屋

  • 3年生 6年生を送る会

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    3年生の部屋

    6年生を送る会がありました。歌や楽器、劇やセリフなど、練習してきたことを出し切ることができました。

    今までで一番いい発表でした。

  • 3年生 学習発表会

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    3年生の部屋

    学校公開デーに、総合発表会を行いました。

    1年間を通して、総合的な学習の時間に「考えよう生物多様性~私たちにできること~」というテーマで調べ学習をし、そのまとめとして、グループごとにスライドにまとめました。

    たくさんのお家の方々に参観いただき、緊張しながらも学んだことを堂々と発表することができました。

    お忙しい中、ご参観ありがとうございました。

  • 3年生 今週の3年生

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    3年生の部屋

     体育では、跳び箱の学習がはじまりました。手をつく位置や踏切の姿勢を意識して練習しました。
     図工では、くぎうちゲームを作りました。金づちをはじめて使う子も多かったですが、安全に気を付けて楽しく作ることができました。
     身体測定の後には、手洗いについて保健の先生からお話があり、蛍光チェッカーとブラックライトを使った機械で手洗いチェックをしました。
     今週も元気いっぱい過ごしました。教えていただいたことを意識してしっかり手洗いをし、来週も元気に過ごしましょう!

  • 3年生 なわとび発表会

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    3年生の部屋

     水曜日になわとび発表会をしました。自分で挑戦する種目を選び、よりよい記録を残せるように、決められた時間いっぱい一生懸命に取り組むことができました。

  • 3年生 なわとび

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    3年生の部屋

     3学期がはじまり、寒い日が続きますが、子どもたちは元気いっぱい活動しています。
     今週の体育では、なわとびをしました。来週は、なわとび発表会もあります。新記録を目指し、ペアで励まし合いながら練習することができました。

  • 3年生 雪遊び

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    3年生の部屋

    今日は朝からたくさん雪が降り、子ども達は遊びに行きたくてそわそわしていました。
    雪遊びの時間は、大きな雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして楽しく遊びました。大きな雪だるまを重ねる時は、とても重たくてみんなで力を合わせて「よいしょ〜!!」と乗せました。

  • 3年生 happy×2さんの読み聞かせ

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    3年生の部屋

    27日(水)の給食後に、図書ボランティアhappy×2さんによる読み聞かせがありました。
    大型絵本で読んでもらうお話に、みんな夢中になって聞き入っていました。

    happy×2さん、ありがとうございました。

  • 3年生校外学習2

    公開日
    2024/11/07
    更新日
    2024/11/07

    3年生の部屋

     館内の見学の最後には、魚にえさをあげて楽しみました。お昼ご飯は班で食べて、その後はマユ・クラフトの体験プログラムを行いました。色をぬって、すてきなキーホルダーを作りました。

  • 3年生校外学習

    公開日
    2024/11/07
    更新日
    2024/11/07

    3年生の部屋

     校外学習でアクア・トトぎふにいきました。総合で学んでいる絶滅危惧種や魚のことを説明していただきました。館内では様々な生物を実際に見ました。

  • 3年生 消防署見学1

    公開日
    2024/11/05
    更新日
    2024/11/05

    3年生の部屋

     社会科の授業の一環で、清須市のバスに乗り西消防署の見学に行きました。消防車の説明を聞いたり、煙ハウスや水消火器の体験をしたり、はしご車や救急車に乗せていただいたりしました。

  • 3年生 消防署見学2

    公開日
    2024/11/05
    更新日
    2024/11/05

    3年生の部屋

     実際に見たり、体験したりして消防署の方の仕事を学ぶことができました。今日学んだことをこれからの学習で活かしていきたいと思います。西消防署の方々、お忙しい中ありがとうございました。

  • 3年生 スーパーマーケット見学2

    公開日
    2024/10/07
    更新日
    2024/10/07

    3年生の部屋

     バックヤードも見学させていただき、普段は見られない機械や仕事の様子なども見ることができました。
    今日見学したことを今後の学習に生かしていきたいと思います。
    スーパーマーケットの皆様、お忙しい中ありがとうございました。

  • 3年生 スーパーマーケット見学1

    公開日
    2024/10/07
    更新日
    2024/10/07

    3年生の部屋

     社会科の学習で、スーパーマーケット見学に出かけました。
    お店の中を見学したり、お店の方にインタビューをしたりして、スーパーマーケットの秘密をたくさん知ることができました。

  • 3年生 交通安全教室

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    3年生の部屋

    9月25日(水)2時間目に、交通安全教室がありました。
    警察署の方や交通安全協会の方々に、安全な自転車の乗り方について教えていただきました。
    ・乗る前に自転車に故障がないか点検すること
    ・必ずヘルメットをかぶること
    ・ブレーキのかけ方
    ・道路の「止まれ」でしっかり止まること
    ・道路は左側を走行すること
    ・発車時は左右だけでなく、後ろも確認してから動き出すこと
    など、大切なことをたくさん知ることができました。
    便利なお話の中にあった「自転車も車の仲間」ということを意識して、これからも安全に自転車を利用しましょう!

  • 3年生 コミュニティバス乗り方講座

    公開日
    2024/09/26
    更新日
    2024/09/26

    3年生の部屋

    9月25日(水)3時間目に、コミュニティバスの乗り方講座がありました。清須市には、「あしがるバス」というコミュニティバスが運行しており、年間8万人もの人が利用しているそうです。
    バスへの乗り方や乗車マナーを確認した後、実際に学校に来てくれたバスに乗車体験をしました。
    車いすの方も乗れるようなつくりになっていたり、4台のバスが市内全体を走っていたりするなど、いろいろな方が便利に利用することができるよう工夫されていることを知りました。
    社会の授業でも学習したあしがるバスに実際に乗ることができ、子どもたちはとても嬉しそうでした。

  • 授業参観 道徳「きまりのない国」

    公開日
    2024/09/19
    更新日
    2024/09/19

    3年生の部屋

     3年生は、道徳できまりや約束について考えました。
    もし、きまりのない国があったらという話から、きまりは何のためにあるのかを考えました。
    たくさんのお家の方の前で、はじめは緊張していた子どもたちでしたが、グループでたくさん意見を出し合うことができました。
    暑い中、ご参観ありがとうございました。

  • 3年生 2学期スタート!頑張っています!

    公開日
    2024/09/08
    更新日
    2024/09/08

    3年生の部屋

     先週から2学期が始まりました。
    長い休み明けでしたが、子どもたちは元気いっぱい過ごしています。
    各クラスの授業の様子です。1組は国語の授業で話し合い活動をしました。2組は算数で長さを測る学習をしました。3組は外国語活動で好きなもののインタビューをしました。
    2学期も頑張っています!

  • 3年生 読み聞かせに来ていただきました

    公開日
    2024/06/21
    更新日
    2024/06/21

    3年生の部屋

    6月19日(水)と6月21日(金)に、PTAボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。
    お母さん方の心のこもった読み聞かせを、子ども達はわくわくとした表情で聞いていました。
    「こんな風に上手に読んでみたい」と言っている児童もいました。
    お母さん方、ありがとうございました。

  • 3年生 水泳の授業が始まりました!

    公開日
    2024/06/17
    更新日
    2024/06/17

    3年生の部屋

     先週から、子どもたちが楽しみにしていた水泳の授業が始まりました。
    3年生からは、大プールに入ります。去年の小プールより大きくて深くなったプールに、はじめはちょっぴりドキドキでしたが、とても暑い日だったので、みんな気持ち良さそうにプールに入っていました。
     先週は、水慣れから始め、けのびやビート版を使ったバタ足の練習をしました。これからも安全に水泳の学習を進めていきたいと思います。

  • チョウになりました

    公開日
    2024/06/10
    更新日
    2024/06/10

    3年生の部屋

    校内で見つけたツマグロヒョウモンチョウが、さなぎからかえり、ちょうになりました。
    みんな、きれいなチョウの姿に、感動していました。チョウが窓から飛んでいく姿を見ながら、「元気でね〜!」とみんな手をふっていました。