学校日記

6月16日 学校保健委員会が開かれました

公開日
2015/06/18
更新日
2015/06/18

お知らせ

 6月16日(火)4時間目に、学校保健委員会を開催しました。始めに児童保健委員会が古城小学校の昨年度のケガの様子を発表しました。1年間で何件起こったか、どんなけがが多かったか、何年生に多かったかなどグラフを使って分かりやすく報告しました。その後、名古屋大学の安井正佐也先生から「どうしてケガをするの?どうやって予防するの?」と題して、お話と実技でていねいに教えていただきました。体の柔らかさを調べたり、目のトレーニング法を教えてもらったりと楽しく勉強することができました。
 子どもたちが学んだことを生かして、少しでもケガを予防できるように生活に気をつけ、ケガをしにくい体づくりに励んでほしいと思います。