学校日記

6月5日古城のあんずはどんなもの?

公開日
2015/06/08
更新日
2015/06/08

456組の部屋

 今年も古城の森にある「あんずの木」に、橙色のかわいい実がなりました。
 古城小学校には実をつける木がたくさんありますが、「あんず」はそのトップバッターです。地面に落ちている実だけではなく、木になっている実にも目を向け、「おちてこないかなぁ」と声をかけてみました。そのあと教室に持ち帰って、手に取ってじっくり観察。何色も色を重ねて絵を描き、作品を仕上げました。そのあと皮をむいてからパクッと味見。「すっぱあい」という声があがるなか、「やわらかいね」「種が大きいな」などと発見も多くありました。みんなであんずの実を洗ったあとに砂糖をまぶして「あんずジャム」の準備。後日、じっくり煮込んでできあがったあんずジャムもいただきました。「とろおりしてる」「マンゴーみたい」とにっこり笑顔の子どもたち。
 古城のあんず、また来年もたくさんなりますように。