5月26日、27日 修学旅行
- 公開日
- 2015/05/27
- 更新日
- 2015/05/27
6年生の部屋
5月26日、27日の2日間、6年生は奈良・京都に修学旅行に行ってきました。天気もよく、真夏のような暑さでした。
1日目は、法隆寺、東大寺、銀閣寺の順番で見学をしました。今年は、東大寺の大仏殿で、「仏法興隆 花まつり千僧法要」が行われ、貴重なものを見ることができました。また、奈良公園の班別学習では外国人観光客に英語でのインタビュー活動を多く行うことができ、とても充実した1日でした。
2日目は、金閣寺、二条城、清水寺を見学してきました。二条城の鴬張りを体験したり、金閣寺の黄金の輝きや清水の舞台からの美しい景色を見たりすることができ、勉強になりました。また、清水坂にある陶器館に行き、手びねり体験をしました。図工の授業で練習してきたことを生かし、手際よく作業することができました。
この2日間、「気づき・考え・行動する」を合言葉に6年生全員で協力しました。修学旅行で学んだことを、これからの学校生活に生かしていきたいと思います。