学校日記

12月8日 人権集会

公開日
2014/12/09
更新日
2014/12/09

お知らせ

 12月8日、本校に人権擁護委員の3名の方が来校され、本校の4年・5年・6年生に人権についてのお話をしてくださいました。
 最初に、佐藤様から、「人権とは思いやりのことである」ということから、具体的に3つの大切なことを教えていただきました。○友だちに何かしてもらったら「ありがとう」ということ○友だちの良いところをみつけてほめること○悪かったなと思ったら「ごめんね」と素直に謝ること・・・この3つのことを心がけて友だちと接していくことが大切というお話でした。
 その後、「プレゼント」というDVDを視聴し、最後に人権かるたを全員で読み上げました。
 今日のお話やDVDを見て思ったことは、きっと子どもたちの心に深くきざまれたことと思います。