学校日記

10月21日 5年生秋の校外学習

公開日
2013/10/23
更新日
2013/10/23

5年生の部屋

 21(月)、土日の雨で天候が心配されましたが、朝から青空の広がる気持ちの良い一日となりました。
 総合的な学習の時間で学習している『防災教育』の一環として、まず最初に尾張旭市にある愛知県防災教育センターへ出かけました。センターの方から、災害に際しての避難行動や、日頃から心がけてほしいことなどについて説明を受けました。その後、全国に4か所しかないという貴重な地震体験施設で、7人ずつ最大震度7の地震体験をしました。また、火災が発生したときの避難方法を、人工的に作り出した煙が充満する通路を通って学びました。子どもたちは、「想像以上にこわかった」「パニックになってしまった」と感想を述べており、大変有意義な体験活動となりました。
 次に、愛知県森林公園でお弁当を食べた後、豊田市にあるトヨタ自動車高岡工場、トヨタ会館へ出かけました。すでに、社会科で自動車の学習をしていたため、意欲的に学習をする児童の姿に感心しました。工場の広さに驚き、働く作業員の人たちの仕事ぶりに「すごい」と思わず声がもれていました。
 授業で学習していることを深めることのできた、とても良い校外学習となりました。