学校日記

5・6組 自然観察会

公開日
2023/11/17
更新日
2023/11/17

456組の部屋

 11月16日(木)、5・6組では、“庄内緑地ネイチュア・フィーリング自然観察会”の方を招いて、校内で自然観察会を行いました。まずはじめは、葉っぱ探し。香りを手掛かりに葉っぱ探しをしたり、校内を探検しながら色々な形の葉っぱを集めたりしました。教室に戻ってからは、集めた葉をみんなで見比べて葉っぱ相撲!「一番長いのはどれ?」「一番ギザギザしているのはどれ?」と、みんなで観察しました。その後は、“ムクロジ”という実を使って、羽根つきの羽根作り。一人一つ、マイ羽根ができました!今度、羽子板を作ってみんなで遊びたいと思います。最後は、なんと、ムクロジの皮でシャボン液!ペットボトルに、ムクロジの皮と水しか入れていないのに、振ると、みるみるうちに泡立つ様子を見て大興奮!ストローを使って、シャボン玉を飛ばして遊びました。自然をじっくり観察すると、楽しい発見がありますね。子供たちは、「また会おうねー!」と、次を楽しみにしている様子でした。