清須市立西枇杷島小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 紅塵車蔵・問屋記念館見学
行事・学習活動
総合的な学習の一環で、紅塵車蔵・問屋記念館へ行ってきました。 西枇杷島祭りの...
6年生 理科
からだのなかでいらなくなったものは、血液によって腎臓に運ばれます。
6年生 社会
イラストからたくさんのことに気づきました。
5年生 野外学習
いつまでも絶えることなく・・・
朝礼・実習生挨拶
5月30日(月)、zoomで朝礼が行われました。校長先生からは、プールの授業につ...
5年生 カレー実習
お知らせ
野外学習の飯盒炊飯に向けて、カレーを作る練習を行いました。 火加減や水の量、煮込...
4年1組 大治浄水場見学
社会科の「水はどこから」の学習の一環で、大治浄水場に見学へ行ってきました。 ...
一つ一つ確認していきます。
2年生 校外学習
名古屋港水族館に行ってきました。いろいろな種類の海の生き物の生態について学ぶこと...
6年生 校外学習
6年生は、校外学習で明治村に行きました。 暑い天候の中でしたが、楽しそうに村内を...
3年生 校外学習
3年生は、明治なるほどファクトリー愛知と、でんきの科学館へ校外学習に行きました。...
1年生 校外学習 その2
校外学習の様子です。
1年生 校外学習
1年生は河川環境楽園とアクアトトぎふに行きました。午前中は自然観察ビンゴをしまし...
3年生 算数
3けた+3けたを学習します。
PTA協議会・全委員会
集まっての活動にも、感染症対策に気を付けて取り組んでいきます。 協議会員、学年...
5年生 音楽
合奏が聞こえてきます。
水泳指導に向けての講習会
今年度は3年ぶりに水泳の授業が行われます。安全に行うために、清須市教育委員会スポ...
5年生 体育
踏み切り足を確かめます。 水分補給もしっかり行います。
なかよし 音楽
こちらもリズムを合わせます。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年5月
地図
RSS