学校日記

  • 朝礼

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    行事・学習活動

     4月30日(金)の朝礼は、放送で行いました。  生活委員からは、5月の月訓を発...

  • 3年生 体育

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    行事・学習活動

    がんばれ、逆上がり。

  • 6年生 音楽

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    行事・学習活動

    マルセリーノの歌 さすが6年生

  • 5年生 体育

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    行事・学習活動

    タブレットでフォームのチェックもします。

  • 2年生 体育

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    行事・学習活動

    先生の見本に思わず歓声があがりました。

  • 公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    行事・学習活動

    こんな場面があります。 立派です。

  • 通学団

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    行事・学習活動

    班長さん、副班長さんが、おじぎをして、お礼も伝えていました。

  • 6年生 体育 マット運動

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    行事・学習活動

    4月28日(水)  マット運動の学習の中で、自分の動きを客観的に見るためにタブレ...

  • 1年生 生活

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    行事・学習活動

     2年生のお兄さんやお姉さんたちから、あさがおの種のプレゼントをもらいました。「...

  • 給食委員会

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    行事・学習活動

    見えないところでも、みんなのためにがんばってくれています。

  • 6年生 体育

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    行事・学習活動

    教え合っている場面がありました。

  • 2年生 生活科

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    行事・学習活動

    さわった感触が。 においが。 かたちが。 いろいろ気づきがありますね。

  • 3年生 体育

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    行事・学習活動

    ボールが空中にある間に、何回手がたたけたかな。

  • 2年生 生活科

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    行事・学習活動

    ミニトマト おくら ピーマン

  • 1年生 図画工作

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    行事・学習活動

    個性豊かな作品が・・・。

  • 2年生 生活科

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    行事・学習活動

    ミニトマト おくら ピーマン

  • 掃除の時間(昇降口)

    公開日
    2021/04/26
    更新日
    2021/04/26

    行事・学習活動

    「すすんで」(みんなのために)

  • 3年生 今日のタブレットの活用場面

    公開日
    2021/04/26
    更新日
    2021/04/26

    行事・学習活動

    図画工作の作品を撮影です。

  • 昼放課

    公開日
    2021/04/26
    更新日
    2021/04/26

    行事・学習活動

    天気もよく、元気よく遊んでいました。

  • スペイン語を習ったよ!〜3年生〜

    公開日
    2021/04/26
    更新日
    2021/04/26

    行事・学習活動

     今日は、エリザベス先生が来てくださり、スペイン語を習いました。自分の名前や年齢...