5月13日(火) 算数の学習(5年)
- 公開日
- 2025/05/13
- 更新日
- 2025/05/13
行事・学習活動
+1
5年生 算数では、小数のかけ算について学習しています。5年3組では、文章問題から立式し、問題を解いていました。
まずは、数直線図に文章からわかる情報を書き出し整理した結果、式は3×0.8となりました。実際に計算をして積が3より小さくなるかを確かめます。今までに経験してきたかけ算では、積はかけられる数よりも大きくなることが多かったですが、今回は3×0.8=2.4と、積がかけられる数よりも小さくなりました。なかなかイメージがつきにくい計算ではありますが、友達の前に出て、考え方を発表する子もいました。
学んだことを、自分の言葉で発信することは学力の定着にもつながります。是非、ご家庭でも今日の学習内容を尋ねてみてください。