4月21日(月) 避難訓練
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
行事・学習活動
+2
東海地方で大地震が発生することを想定した、避難訓練が行われました。
今回は、教室で授業を受けている時を想定して、避難の方法を実践しました。まず、一時避難として、各自の机に潜り込み、頭を守ります。机が揺れで動くことを考えて、机の脚をしっかりと掴んでいました。その後、二次避難として、防災頭巾をかぶって運動場へ避難しました。「おはしも」の約束を守り、迅速に避難する姿が立派でした。
このように定期的に避難訓練を行うことで、災害への意識を高め、いざという時に備えています。