3学期避難訓練
- 公開日
- 2015/01/08
- 更新日
- 2015/01/08
行事・学習活動
1月8日(木)
今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。緊急避難放送の後、児童は防災頭巾をかぶり、ハンカチで口、鼻を押さえ、担任の先生の誘導で整然と静かに避難することができました。
その後、消防署の方から、消火器の使い方の説明を聞き、5年生の代表児童による消火訓練を行いました。
最後に消防署の方からお話があり、その中で、西枇杷島小学校の児童の避難の態度がとても良かったとお褒めの言葉をいただきました。
3・4年生は、「煙体験ハウス」も体験し、煙の中での避難がいかに難しいかを実感していました。