学校日記

3年生「手紙の書き方教室」

公開日
2014/07/11
更新日
2014/07/11

行事・学習活動

7月11日(金)5、6時間目
 3年生では「手紙の書き方教室」を行いました。
中央郵便局、西枇杷島郵便局、二ツ杁郵便局から
講師をお招きし、手紙の書き方について教えていただきました。

「普段なかなか会えない人、
お礼の気持ちを伝えたい人に手紙を書きましょう。」

子どもたちは、お礼の気持ちや最近の自分の様子を
一生懸命手紙に書いていました。

講師の方からは、
1、手紙の書き方には「書き出し、本文、結び」という型がある
2、宛先の書き方のポイント
3、手紙が相手に届くまで
の3点について詳しく話をしていただきました。

最後には子どもたちから
「楽しかった」「ドキドキした」という声が聞けました。
自筆の文章で気持ちを相手に届ける手紙のよさを
感じられたと思います。