再開に向けて
- 公開日
- 2020/05/21
- 更新日
- 2020/05/21
お知らせ
「登校に際して」
・感染防止のため、班長には笛を使わせないでください。
・2列に並んで登校しますが、手を繋いだりしないようご指導ください。
・検温、健康状態の確認をしていただき、健康観察カードにご記入、押印し、持たせてください。
・マスクを着用させていただくとともに、予備のマスク、マスク袋(運動・給食時に外したマスクを入れておく袋。給食のナフキン袋のような袋でよいと思います。)をご用意ください。
・発熱等の風邪症状(のどの痛み・せき等を含む)がある場合は、登校を控えさせてください。
※ 感染予防のための欠席については出席停止とします。
「校内での主な感染予防」
・学校では手洗いを励行します。ご家庭でもご指導よろしくお願いします。
・教室での机は、できるだけ離して着席させます。
・給食時は、児童が向かい合わせにならないように会食させます。
・教室の換気に努めます。
・手を触れやすい箇所(ドアノブ・手すり等)は、消毒液で1日3回消毒します。
・向かい合ったり、接触したり、大きな声を出す学習や大勢が集まる活動は当面行いません。
※ 手洗い「ゴッシー」の練習を家でもしておいてください。