3学期避難訓練
- 公開日
- 2016/01/18
- 更新日
- 2016/01/18
行事・学習活動
1月12日(火)
3学期は火災に対する避難訓練を行いました。家庭科室から出火したという想定で、児童は防災頭巾をかぶり、ハンカチで口、鼻を押さえ、担任の先生の誘導で整然と静かに避難することができました。また今年は、はしご車による児童の救出もあり、児童は真剣にその様子を見ていました。
その後、西春日井西部消防署の方から、消火器の使い方の説明を聞き、5年生の代表児童による消火訓練も行いました。
最後に消防署の方から、火災に対するお話と、西枇杷島小学校の児童の避難の態度がとても良かったとお褒めの言葉をいただきました。